横浜FC 0-0 山形(三ツ沢)

ウメッツァ、現る。

あまりにも突然だったので、正直ちょっと驚いた。

たった4日前に浦和レッズからレンタル移籍が発表されたばかりの梅田直哉選手が、なんとベンチ入り。

梅田選手について何の知識もなかった私は、すぐにレッズサポの友人に連絡してみたところ、こんなメールが返ってきた。

「広島クビになってトライアウトで獲ったんですけど、
レッズの戦術には合わなかったんですかねー。
背は高いけど、足元はまぁまぁ。
“ウメッツァ”って呼ばれてて、まじめないいやつですよ。
得点力以外はそこそこなんで、チャンスは作れるんじゃないですかね……」

そのメールを見て私の脳内に浮かんだのは、

「ウメッツァって、モリッツァ(盛田)みたいなニックネームじゃん……。
で、得点力ないの? ……駄目じゃん……orz」

そんな心配を胸に観戦していたら、
0-0のまま迎えた85分、ついに梅田選手がピッチに!

おっ、結構速いじゃん。足元もうまいじゃん。
背も高いし、ポストプレーもできそうだし、空中戦にも強そう。

試合自体は横浜FC相手に辛くも引き分けという何とも情けない内容だったが、
梅田選手にはなかなかの可能性を感じた。

ということで、今回は“ウメッツァに期待”ということで、良しとしますか。