水戸 2-2 山形(@笠松)

モンテディオが関東圏で試合をするとき(三ツ沢、等々力、平塚、小瀬、水戸、大宮など)、うちは家族で観戦に出かけることが多い。
その中でも、子どもたちに圧倒的人気なのが、水戸ホーリーホック戦。

人気の理由は、試合前に恒例となっている無料抽選会。
地元の野菜や果物が、けっこうな確率で当たるので、子どもたちも毎回楽しみにしている。
ちなみに今回は「干し芋とお米」。みんな当たったのに、あまり喜んでなかったような……(笑)

 

さて、肝心の試合。
永井選手のラッキーゴールと、大島選手の(これまたラッキーな)PKで、前半を2-0でリード。
このままいけるかと思ったのも束の間、逃げ切りに失敗し、後半終了間際にまさかの連続失点で、2-2のドローに終わった。

 

まぁ、この試合に関しては「負けなければOK」だったので……
よしとしなければ。
そう、よしとしなければ……
今月まだ勝ってないけど、よしとしなければ……orz

 

そんな夜、レッズサポの友人からメールが届く。
「こんな状況でオレが言うのもなんですが、次で勝てば入れ替え戦行けるし、目的がはっきりしてる戦いだからきっと大丈夫ですよ。確かホームですよね?ホームの力でがんばってください。ちなみに相手が柏なら絶対勝てます」

そうか、柏には勝てるのか……
でも、福岡には勝てるのかな……

 

追伸:コールリーダー藤倉さんの容態が心配...